お稽古を受ける為の心得
公開日:
:
最終更新日:2015/04/30
お稽古
最近、仕事のストレスと運動不足から、なにか始めなければいけないと思い
お稽古事を始めようと思い行き着いたのが
ヨガ!
最初はなんとなく初めてみたのですが、少しなれてくると、自分の意識の低さに気づいてしまい、恥ずかしくなってきてしまいました。
まず、ウエア。
最初はまるでパジャマのような格好で受けていたのですが、周りとの差に気づいてしまい焦ってウエアを購入しました笑
けれど、買い始めるとなかなか楽しいですね。
どんどんこってしまいます。
それから、体系。
鏡張りの部屋で行っていくので嫌でも自分の体が目に入ってしまう。
毎日意識が高まります。
そして、時間の使い方も上手くなった気がします。
是非皆さんもお稽古事を始めてみられてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
東京のお稽古にはどんなものがあるのか?
東京生まれ、東京育ちの私ですが、過去習ったお稽古事はたくさんあります。 例えば、習字、水泳、バ
-
-
お稽古を通して教養を身につけよう
お稽古事、私に関してはバレエですが お稽古を通してたくさんの学びがありました。 例えば、
- PREV
- 東京のお稽古にはどんなものがあるのか?
- NEXT
- お稽古を通して教養を身につけよう