東京でヨガ
ふと習い事を始めようと思ったときに、
東京は選択肢がたくさんあります。
ヨガの教室も、大手のところから個人のお教室まで
ひとつの駅の周りに何件も・・・・なんていうのはざらですよね。
そんな時どうやって選ぶのか?
いくつかポイントを絞ります。
・体験クラスはあるのか
これ、大事ですよね。スタジオや先生の雰囲気、流派はどんななのか。
まずはここからの1歩。
・レンタルマットはあるのか
これも重要。まだまっとはもっていないけど、始めてみたい方たくさんいらっしゃると思います。
無料なのか、いくらかかかるのか。事前に知っておきたいですね。
・少人数制?
ちょっと気になるここのところ。
はじめるなら少人数のほうがお勧めです。
先生によく見てもらえて、ちょっとした質問もしやすいです。
・クラス数はどうか
自分のライフスタイルに合ったクラスの時間帯も確認したいですね。
朝のクラス、夜のクラスがあると通いやすいですよ。
東京の渋谷ならここがおススメ。
体験レッスンもできるし、少人数制にこだわっています。
マットの貸し出しも無料。
スタジオ探しの最初に1歩始めてみませんか?
関連記事
-
-
なぜ人間は炭水化物がすきなのか
なぜ人間は甘いもの(炭水化物)が好きなのでしょうか。 簡単に言うと、人類は飢餓が続いてた400
-
-
東京のお稽古にはどんなものがあるのか?
東京生まれ、東京育ちの私ですが、過去習ったお稽古事はたくさんあります。 例えば、習字、水泳、バ
-
-
ヨガをした後のごはんて?
ヨガをするときは空腹にしておくこと。 ヨガが終わったら2時間は食べ物控えること。 などな
-
-
お稽古を受ける為の心得
最近、仕事のストレスと運動不足から、なにか始めなければいけないと思い お稽古事を始めようと思い
-
-
ダイエットと言ったらまず何を考えますか?
ダイエットって、言葉の本当意味はは美容や健康のために食事の種類や量を制限することを言うそうです。
-
-
お稽古を通して教養を身につけよう
お稽古事、私に関してはバレエですが お稽古を通してたくさんの学びがありました。 例えば、
- PREV
- ヨガをした後のごはんて?
- NEXT
- ゆるふわウエーブがかけたい!